鳥の代表格、インコとオウム。種類ごとの特徴や性格、魅力をご紹介!

2021.05.11

ADVERTISEMENT

インコ・オウムの種類って? どのくらいいるの?

わたしたちにとって、身近などうぶつである『鳥』。
鳥といっても実は、世界中には約1万種類がいることを知っていますか?大空を翼を広げて自由に飛ぶ鳥や、ペンギンのように地上で生活をする鳥など、さまざまな種類が存在するのです。 鳥の世界は、まだまだ知られていないことも多く、発見されていない鳥も地球上にいる…のかもしれません。

そんな鳥というどうぶつさんが大好きな筆者は、セキセイインコとナナクサインコと暮らしており、毎日、喜怒哀楽を思う存分ぶつけてくる鳥との生活を楽しんでいます。ただ、鳥(だけでなくいきもの全般)と生活するということには、飼い主として大きな責任が伴います。

そこで今回は、鳥との暮らしを検討する際に知っておきたい、日本で飼われているインコ・オウムに分類される鳥種の①性格・特徴 ②大きさ ③寿命をまとめた形で、ご紹介したいと思います!

「鳥が大好き!」「インコってどれくらい種類があるの?」「インコとオウムはなにが違うの?」など、鳥に興味を持つ方すべてに読んでいただければと思います。

あまり変わらないように見えるけど…インコとオウムはなにが違う?

個々の鳥種のご紹介の前に、インコ・オウムについて簡単にお話します。
インコとオウムはオウム目に属する鳥で、わかっているだけで約350種類存在します。カラフルな色合いや、くちばしの形など、似ている部分が多いインコとオウム。その違いは、一体なんだと思いますか?

見分け方はズバリ、「冠羽」!
冠羽(かんう)とは…くちばしの付け根から頭頂部、頸部にかけて生えている羽のことです。平常時は立ち上がっていませんが、感情変化(興奮、緊張、恐怖や求愛時など)にともなって立ち上がります。
冠羽があるのがオウム!冠羽がないのがインコ!が正しい答え。ですが、オカメインコやモモイロインコのように冠羽があるのにも関わらず、名前の中にインコとついている種類の鳥もいます。オカメインコ、モモイロインコはオウムに分類されるので要注意です!

人気のインコとオウムを徹底解説!特徴は?寿命は?

【目次】

セキセイインコってどんな鳥?

オカメインコってどんな鳥?

コザクラインコってどんな鳥?

ボタンインコ(ルリゴシボタンインコ、キエリクロボタンインコ)ってどんな鳥?

マメルリハってどんな鳥?

サザナミインコってどんな鳥?

アキクサインコってどんな鳥?

ホオミドリウロコインコってどんな鳥?

モモイロインコってどんな鳥?

タイハクオウムってどんな鳥?


セキセイインコってどんな鳥?

セキセイインコ

セキセイインコの性格・特徴は?

セキセイインコは、色鮮やかなカラーリング、好奇心旺盛で人なつっこい性格、飼育しやすい、など、さまざまな面でインコの中でもトップクラスの人気がある鳥さんです。カラーリング・模様のバリエーションなどが異なる品種は、なんと5,000種以上もあり、セキセイインコの魅力のひとつです。
社交的な鳥さんで、おしゃべりが得意な子もいます。飼い主さんの言葉を覚えて、楽しそうに繰り返す姿はとてもチャーミングです。
性成熟すると、ろう膜(鼻孔周囲)の色・質感で男の子(青~ピンク色、ツルツルしている)か女の子(白~茶色、男の子に比べて少しザラザラしている)か、見分けることができるのが特徴のひとつです。

セキセイインコの大きさは?

体長は約20cm、体重は30~40g程度です。小さい体を大きく動かして飼い主さんや好きなおもちゃと遊ぶ姿にはとっても癒されます!

セキセイインコの平均寿命はどれくらい?

約7~8年と考えられています。

セキセイインコについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/5174

オカメインコってどんな鳥?

オカメインコ

オカメインコの性格・特徴は?

オカメインコは、冒頭でお話ししたように、インコではなくオウムの仲間です。体の大きさはオウム科の中で最も小さく、ペットとして愛され続けている鳥さんです。
優しく穏やかなのんびり屋さんで、品種によってはオカメインコの名前の由来でもある「ほっぺたのオレンジ色の羽」を持ち、おっとりした顔つきをしています。ちょっと臆病ですが、甘えん坊でさみしがり屋な一面もあり、部屋に誰もいないと飼い主さんを呼び続けることもあります。また、オカメインコはとても頭が良く、飼い主さんの口笛を覚えて、ご機嫌な時にかわいい歌声を聴かせてくれる子もいます。

オカメインコの大きさは?

体長は30~33cm、体重は80~110g程度、セキセイインコやコザクラインコに比べると大きめです。

オカメインコの平均寿命はどれくらい?約20年と考えられています。

オカメインコについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/5981

コザクラインコってどんな鳥?

コザクラインコ

コザクラインコの性格・特徴は?

コザクラインコは、尾羽が短くぽってりとした体形に、つぶらな瞳がキュートな鳥さんです。英語では「ラブバード(Lovebird)」と呼ばれる鳥に含まれています。ラブバードはその名の通り、非常に社会性に富んだ情愛の深いインコで、仲間と強い絆を結び、一日中一緒にくっついています。まさに「愛情深い鳥」ということからこの名前が付きました。
ラブバードの性質から、飼い主さんや、好きな相手にべったりと深い愛情を注いでくれます。好きな相手に抱っこされると、心地よくなりうとうと寝てしまう姿はとっても愛くるしいです!一方で、その気質から縄張り意識も強く攻撃的になることもあります。また、物怖じしない活発な性格で、よく遊び、勇敢な側面もあります。

コザクラインコの大きさは?

体長は約15cm、体重は45~55g程度です。

コザクラインコの寿命はどれくらい?

約15~20年と考えられています。

コザクラインコについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/4706

ボタンインコ(ルリゴシボタンインコ、キエリクロボタンインコ)ってどんな鳥?

キエリクロボタンインコ

ボタンインコの性格・特徴は?

ボタンインコは、その名の通り、目の周りに白色の「アイリング」とよばれる縁取りがあり、まるでボタンのように見える目が特徴です。ボタンインコと呼ばれるインコは4種類(※)いて、日本ではそのうち「ルリコシボタンインコ」と「キエリクロボタンインコ」がペットとして飼われています。
※他にボタンインコ、クロボタンインコがいます。

ずんぐりむっくりな体形と、グラデーションされたようなきれいなカラーリングが魅力です!コザクラインコ同様、ラブバードに分類されているため、愛情深い性格をしています。愛情が深いゆえに嫉妬心を抱いたり、神経質な性格も持ち合わせているので、ストレスをためないように工夫が必要です。飼い主さんになでてもらうとトロンとした表情になったりなど、とっても愛くるしい姿を見せてくれます。

ボタンインコの大きさは?

体長は約15cm、体重は40~45g程度です。

ボタンインコの平均寿命はどれくらい?

約15~20年と考えられています。

マメルリハってどんな鳥?

マメルリハ

マメルリハの性格・特徴は?

マメルリハは、小さくまるっとしたフォルムをした愛くるしい見た目や、好奇心旺盛で良く慣れるなどもあり、近年、日本での飼育羽数が増えてきています。体は小さいですが、中~大型のインコやオウムに認められることが多い、脚でごはんを掴んで食べるなど、独特の仕草も認められます。
また、体は小さくても、噛む力はそれなりに強く、噛み癖がある子も見られます。噛み癖に対するトレーニングが必要になるかもしれません。

マメルリハの大きさは?

体長は約13cm、体重は28~35g程度です。

マメルリハの平均寿命はどれくらい?

約20年と考えられています。

サザナミインコってどんな鳥?

サザナミインコ

サザナミインコの性格・特徴は?

サザナミインコは、原産地では標高2,000m以上の高地で暮らしています。小型のインコで、性格も比較的穏やかで、カラーバリエーションも多く、日本での飼育羽数も増えてきています。少し前傾姿勢で、マメルリハと同じように、ごはんを脚で掴んで食べたり、ゆっくりとした動きでケージを登ったり、歩いたり…。
インコなのにオウムのような動きをするなど、独特な動きや仕草が魅力です。

サザナミインコの大きさは?

体長は約15cm、体重は約45~55g程度です。

サザナミインコの寿命はどれくらい?

約10年と考えられています。

アキクサインコってどんな鳥?

アキクサインコ

アキクサインコの性格・特徴は?

アキクサインコは、さまざまな品種があり、日本での飼育羽数も増えてきている鳥です。穏やかな性格で鳴き声は比較的小さく可愛らしく、ピンクを主体とした色合いなどが魅力です。穏やかなので、他の鳥種と一緒に遊ばせることもできますが、穏やかゆえに、逆に攻撃されないよう注意して見てあげてください。
※もちろん他の鳥種でも、その子の性格や相性次第で別の鳥種と遊ばせることも可能ですが、予期せぬ事故が起きないよう注意してあげてください!

アキクサインコの大きさは?

体長は約19cm、体重は約40~50g程度です。

アキクサインコの寿命はどれくらい?

約12年と考えられています。

ホオミドリウロコインコってどんな鳥?

ホオミドリウロコインコ

ホオミドリウロコインコの性格・特徴は?

ホオミドリウロコインコは、その名の通り「頬が緑色」で、首からお腹の部分にかけて「ウロコ模様」があることが名前の由来です。また、「尾羽が赤い」ことから、俗称で「ホオミドリアカオウロコインコ」と呼ばれることも多いです。
南米出身ということもあるのか、陽気な性格の持ち主で、人懐っこく、仕草も可愛いらしく、頭も良い鳥ですが、他のラテン系の鳥(コガネメキシコインコなど)と比べると少しおとなしいかもしれません。噛み癖のある場合には、噛み癖に対するトレーニングが必要になるかもしれません。

ホオミドリウロコインコの大きさは?

体長は約25cm、体重は約60~80g程度です。

ホオミドリウロコインコ寿命はどれくらい?

約10~15年と考えられています。

ホオミドリウロコインコについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/7973

モモイロインコってどんな鳥?

モモイロインコ

モモイロインコの性格・特徴は?

モモイロインコはその名の通り、頭からお腹にかけてピンク色の羽毛を持っています。オカメインコと同じく、インコと名前は付いていますが、オウム科に分類される大型の鳥です。今まで紹介した鳥さんよりも、体も鳴き声も大きいですが、環境適応能力も高いので、日本の気候下でも比較的飼育しやすい品種といわれています。人が大好きなモモイロインコは、積極的にスキンシップを取りに来てくれるので非常に愛らしいです。また、頭が良く、言葉や芸を覚えてくれることもあります。

モモイロインコの大きさは?

体長は約35~38cm、体重は約350~400g程度です。

モモイロインコの寿命はどれくらい?

約40年と考えられています。

タイハクオウムってどんな鳥?

タイハクオウムの性格・特徴は?

タイハクオウムは太白(タイハク)の名前の通り、白くて大きなオウムです。とてもフレンドリーで「犬のようなオウム」と呼ばれることもあるほど。なでられたり、抱っこされるのも大好きで、全身あますところなく触ることができるのは、まさに小さな犬のようです。

知能も非常に高く、仰向けになっておどけてみせたり、おもちゃを持ってきて自分から遊んでアピールを行ったりもします。ただし、タイハクオウムに限らず、大型鳥の飼育は、環境面、経済面、時間面で多くの配慮が必要です。もちろんどんな鳥もお迎えする際には、十分な検討が必要ですが、大型鳥の場合には飼育環境だけでなく、寿命等からも、より一層の検討が必要です。

タイハクオウムの大きさは?

体長は約45~55cm、体重は約450~650g程度です。

タイハクオウムの寿命はどれくらい?

約40~50年と考えられています。 タイハクオウムについてもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/8993

まとめ

今回は日本で飼われているインコ・オウムについて9種類を紹介しました。
こういった魅力もある!こんなところに注意して暮らしている!など皆さまのお声をコメント欄でお聞かせください。(今回ご紹介した鳥種に限りません)。

同じ種類の鳥さんでも、性格も、見た目もさまざまです。
鳥さんをお迎えする際は、その子の性格や特性について知り、しっかりと最期まで責任をもって飼えるか十分に検討し、そのための準備をすることが大切です。また、家族になってからも、鳥さんのために考え、行動していくことが大切です。

鳥さんとの生活は、大変な部分もありますが、想像以上に素敵なものです。
ベスト「バード」ナーと巡り合い、素敵な鳥ライフを送ってくださいね!

参照:コンパニオンバード百科誠文堂新光社

ADVERTISEMENT
コメント0