【裏話】日本初のシニア専用ペット保険「どうぶつ健保しにあ」、商品開発にかけた想いとは?

2019.11.08

ADVERTISEMENT

アニコム損保から日本初(※1)のシニア専用ペット保険「どうぶつ健保しにあ」が販売となり、10月1日からオンライン申込みもスタートしました。資料のご請求もたくさんいただき、SNSでも「こんな商品待ってた!」と喜びの声をいただいています(ありがとうございます!)。


そんな新商品「しにあ」を開発した、アニコム損保商品サービス部の堀江さんに、開発までの想いや苦労したこと、今だから言えるここだけの話を聞いてみました!


・「どうぶつ健保しにあ」詳しい商品内容はこちら

・資料請求はこちら

・お申込みはこちら

(※1)アニコム損保調べ(2019年9月現在)


必要としている人がいるのに、これまで存在していなかった

―なぜシニア専用のペット保険を開発することになったのでしょうか?


“日本初“ってカッコいいじゃないですか(笑)。というのは冗談ですが、“日本になかったから”というのは本当です。


日本では人と同様にペットの長寿化・高齢化が進んでいる中で、今までのペット保険は、新たに入ろうと思うとすべて年齢制限がありました。もちろん私たちとしては若くて健康なうちに保険に入っていただくのがおすすめですが、保険の存在自体を知らなかったり、高齢になってからお迎えしたりすると入るタイミングを逃してしまうこともあります。


しかし、ペットも高齢になれば病気をしやすくなり、医療費の負担も増加します。医療費が払えないから治療をあきらめざるをえなかったり、最悪の場合飼育できなくなってしまうケースもあり、この課題をどうにかしたいと思っていました。


だから、自分たちで作ることにしたんです。高齢になってから保険に入れないなら、入れるようにすればいい。高齢のペットを助ける保険がないなら、作ればいい。それが商品開発を始めたきっかけです。

高齢ペットの飼い主様のニーズに応えることにこだわった

―商品開発にあたって、苦労したことはありますか?


「いかに高齢ペットの飼い主様に受け入れられる商品にできるか」ですね。

先程もお話ししたように、ペットも高齢になれば病気のリスクも高くなります。「リスクが高い=その分保険料が高い」というのが保険商品の基本なので、飼い主様に受け入れてもらえるような保険料にするのは苦労しました。また保険料を抑えるべく通院を補償しない商品にしていますが、ただ補償内容を減らして保険料を安くするだけでは飼い主様のニーズに応えられません。


そこで使いやすい保険商品にするため、「どうぶつ健保しにあ」では2点工夫をしました。1つ目は、『窓口精算』を可能にしたことです。窓口精算とは、弊社の対応病院の窓口で「どうぶつ健康保険証」を提示いただければ、会計時に保険が適用される仕組みです。既存商品にも窓口精算ができる商品があるので、そちらとどう見分けるのかなど、システム等で結構苦労しましたね(笑)。


2つ目は、健康をサポートしたいという想いから、腸内フローラ測定サービス『どうぶつ健活』 を付けました。腸内健康年齢や病気のリスクを判定できる腸内フローラ測定が年1回無料で行えるというもので、測定方法は専用のキットでどうぶつのうんちを郵送するだけ。病院嫌いな子や高齢でお出かけが負担になりがちな子でも、自宅にいながら簡単にチェックができます。測定結果が良好な場合には、次年度に「どうぶつ健保しにあ」から通院補償ありの保険に移行できるようにしていて、飼い主様の健康管理のモチベーションをあげてもらう工夫もしています。


イメージしたのは、シニアだからこその「あたたかい」保険

―「しにあ」のおすすめポイント、こだわりはありますか?


高齢ペットというと介護だったり、元気がなくなってきたりと暗いイメージを持たれることもありますが、人間のように寿命も伸びてきていますし、どうぶつのシニアライフをサポートする保険にしたいという想いから、あたたかいイメージにこだわっています。パンフレットやホームページのデザインは、その点にこだわっていますね。


また、「どうぶつ健康保険証」も自信作です。既存商品の「どうぶつ健保ふぁみりぃ」にも保険証はあるのですが、当社のデザイナーと一緒にデザインを刷新したんです。文字の大きさや印刷の仕様などものすごくこだわってくれて、正直、素人の自分では何が違うのか全然わからない色の差で悩んだりしてました(笑)。でも結果として、すごくきれいなデザインになったと思います。


より「その子」に沿った商品を作りたい

―「今後こんな商品を作りたい」など、夢があれば教えてください。


品種やどうぶつ種専用の保険を作ってみたいですね。現在、犬は5段階のクラスごとに、猫やエキゾチックアニマルなどはどうぶつ種ごとに保険料を決めていますが、より丁寧に品種ごとに保険を用意していきたいです。ペットと暮らしている方に話を聞くと、皆さんそれぞれこだわりを持たれています。そんな飼い主様のこだわりに応えられる保険を目指していきたいと思います。もっと言えば、健康は「その子」に合せてマネジメントできるのが理想的です。その子に合った予防情報を提供できれば最高だと思っています。


「どうぶつ健保しにあ」のまとめ

日本初のシニア専用ペット保険「どうぶつ健保しにあ」は、“どうぶつのシニアライフをサポートしたい!”という想いのつまった保険商品でした。


これまで年齢制限で保険をあきらめていた方、ペットが高齢になってきて不安がある飼い主様は、ぜひこの機会に検討してみてください!


・「どうぶつ健保しにあ」詳しい商品内容はこちら

・資料請求はこちら

・お申込みはこちら

ADVERTISEMENT
コメント0