2020.10.26
「子犬育てって大変! みんなは、どうやって成功しているの?」
今回のお悩みは【要求吠え】です。
最近ごはんや遊びを催促して吠えるようになった。気が付いたら吠えたワンちゃんを静かにさせるために言いなりになっている…。そんなことはありませんか。ワンちゃんが吠えなくても思いが通じ合う、そんな関係をつくっていきたいですね。
アニコムトレーナーのおすすめワザは「A.無視ワザ」「B.パターン崩しワザ」「C.おすわりワザ」の3つ。あなたのワンちゃんはどのワザで成功するでしょうか?
A.無視ワザ<興奮気味なワンちゃんにおすすめ!>
吠えてもあなたの言いなりにはならないよ、ということを態度で示し、吠えに意味がないことを理解させる方法です。ワンちゃんが吠えたら、ワンちゃんに背を向け、吠えやむまで無視をします。この時、気にする素振りをまったく見せず、無視を徹底するのがポイントです。吠えやんで落ち着いてきたら、よくほめてあげます。
ここでのポイントは、吠えやんですぐではなく、少し時間をおいてからほめることです。 「ダメ!」などと叱ると、吠えたら飼い主さんが反応してくれると思ってしまい、余計に吠えてしまうことがあります。叱るのではなく、無視を徹底しましょう。
B.パターン崩しワザ<決まったタイミングで吠えちゃうワンちゃんにおすすめ!>
規則正しい生活リズムをあえて崩す方法です。いつも同じ時間にごはんをあげたり、決まった動作の後に散歩に行ったりすると、飼い主さんの行動パターンを先読みし、結果として要求吠えにつながってしまうことがあります。
ごはんの準備をしてから30分後にあげる、リードを手に取ってもすぐに散歩には行かないなど、日頃の生活リズムをランダムにして、ワンちゃんが先読みできないようにするのがポイントです。吠えている間は、無視ワザを活用して要求には応えないようにしましょう。
C.おすわりワザ<おすわりが得意なワンちゃんにおすすめ!>
吠えるのではなく、おすわりをした方が良いことがある、と理解させる方法です。要求吠えをしたらすぐにおすわりをさせます。おすわりができたらよくほめ、そこでワンちゃんの要求をかなえてあげます。
これを繰り返し練習することで、吠えるよりもおすわりをした方が良いことがある、ということを覚えてくれます。また、吠えてもやめさせることができるようにもなり、一石二鳥です!
ワンちゃんにとって「吠える」ということは思いを伝える大切な手段です。ですが、吠えれば言うことを聞いてくれる、と覚えてしまっては困りますよね。
要求吠えの一番の解決策は、ワンちゃんが何を求めているのか、何を訴えようとしているのか、飼い主さんが先に気付き、吠えなくても飼い主さんに思いが伝わる、という心のつながりを深めることなのかもしれません。
吠えさせない!と意識しすぎず、ワンちゃんの気持ちを理解しようと心がけていけば、お互いが信頼しあえる素敵な関係が築けるはず。
あなたのワンちゃんは、A、B、C、どのワザで成功しましたか? それぞれの家庭やワンちゃんによって、効果的なワザは千差万別かもしれません。よろしければ、あなたの体験談をコメント欄で教えてください。
【関連記事】
【みんなどうやって解決してる?】お散歩中に吠える対策3つのワザ
ダヤンのママさん
我が家でわA、В、Сのわざを取り入れてしつけをしていますが、水や、シーツをかえる時に吠えます。
毎日がダヤン?育ての挑戦です。
ダヤンのママさん
愛犬は、小さい頃から子育てと同じです。家族みんなで同じ考えで愛情持って育てないと、人を噛んだり、吠えたりします。我が家のダヤン?も、紙が床に落ちると、ワンワン吠えて知らせてくれます。が、時には無視です。待て❗の合図すると、いつまでも、隣の部屋に行ってもお座りして待ってます?
ダヤンのママさん
我が家の1日は、朝ダヤン?おはよー?となでてやり、うんち?をしたらとってやり、ピョンピョン跳ねて、御飯の欲求しても無視です。お母さんのモーニング☕?の準備が出来るまで、ピョンピョン跳ねて待ってます?
やっと御飯がもらえる時も、待て??と合図でお座りして待ってます?よし❗の合図でやっと朝御飯です。またピョンピョン跳ねて、ゲージから出してと要求しても無視です。1~2時間遊んだら、ハウス?️の合図でゲージに入る良い子のダヤン?です。
難波貴代さん
わたしの家では、保護犬は吠えないのですが、先住犬が要求栄えをします。今までは吠えたら抱っこしていましたが、忙しい時は抱っこもできず、無視しても永遠に吠えているので、生活パターンを変えました。そしたら吠えなくなりました。ありがとうございます。
ココちゃんさん
参考になりました。吠えるとついかまってしまうのでチャレンジしてみます