2017.08.28
はじめに
2016年から、8月11日は「山の日」と定められ、国民の祝日となりました。ここ数年、若者にも人気になりつつある登山ですが、愛犬にとっても(犬種によっては)メリットかもしれません。しかしながら、いざ登山!となると、どんな注意点があったり、どんな用品が必要なのでしょうか?
この企画では、登山を日常的に楽しんでいる2頭のベテランクライマーのワンちゃんたちに聞いた、愛犬と登山を楽しむための極意を2回にわたってお届けします!
ヒナちゃんに聞きました! 愛犬と登山の注意点
櫛形山(山梨県)
美しい景色、おいしい空気…一緒に登山に行くことで、大自然の醍醐味を味わわせてあげたい! と意気込んで出かけたはいいけど、せっかくの楽しい気分が台無し…なんてことにならないように。
前編では、ベテランクライマーヒナちゃん(白い柴犬の女の子。4歳。登山歴4年。総登山数65回! 自慢は日帰りで東京最高峰、標高2017mの雲取山登山に成功したこと!)、登山の基本的な注意点を教えて下さい!
愛犬と登山の注意点(1)人の少ない山を選んでね
人が多い山では、出会いがしらにヒヤッとすることも、よくあるの。ワンちゃんも人間も気持ちよく登山ができるよう、人がたくさん来る山はなるべく避けてほしいな。
愛犬と登山の注意点(2)人に対するしつけはビシッと!
山中湖パノラマ台(山梨県)
もちろん登山客の中にはワンちゃんが苦手な人もいるの。人が来た時に、しっかりマテ!ができるよう、日頃からのしつけはとっても大切って、お父さんが言っていたわ。もちろん、私は「マテ!」をバッチリ、マスターしているわよ! あと、頑丈なハーネスがあるとさらに安心ね。
「マテ!」の教え方はコチラ
愛犬と登山の注意点(3)はしご・吊り橋のないコースを選んでね
ワンちゃんによっては、はしごや吊り橋等、足場が不安定な道は苦手なことも。なるべく避けてくれるとうれしいな。
愛犬と登山の注意点(4)駐車場がある山を選んでほしい
丹沢山~蛭が岳(神奈川県)
ワンちゃんと山へ向かうには、車の移動が便利。駐車場がある山だと私たちもラクチンでうれしい! ちなみに私の特技は道を覚えること。帰り道は駐車場まで先導してあげているの!
入笠山頂(長野県)
なるほど、さすがベテランクライマーのヒナちゃん、アドバイスもかなり具体的ですね。これらの注意点をしっかり守って、安全に登山を楽しみたいですね!
さて後編では、同じくベテランクライマーの黒柴の女の子、楓ちゃんに、山で注意したいより具体的なポイントと、その際にお役立ちなアイテムの解説してもらいます。お楽しみに!