2020年の夏は猛暑?知っておきたいワンちゃんの熱中症に関するデータと予防法は?

2020.04.21

ADVERTISEMENT

「熱中症?うちは大丈夫よ~。」と思っている方要注意!気象庁の発表では今年の夏は、平年並みか、それよりも高くなる予報です。去年の夏もかなり暑かった記憶ですが、今年も油断ならない季節となりそう…。 そこで!ワンちゃんと暮らす方必見!“熱中症”に関するデータと予防法についてご紹介します。

▶関連リンク
熱中症 <犬>|どうぶつ病気大百科

熱中症の発生件数のピークは8月!

昨年の、アニコム損保の熱中症に関する保険金の請求件数を見てみると…
▶熱中症の発生件数

▶熱中症の発生件数グラフ

※2019年1月1日~2019年12月31日の間にアニコム損保の「どうぶつ健保」の契約データをもとに算出。

7月、そして8月の熱中症の発生件数が飛びぬけて多いことがわかりますね。 ただし、ここで注目していただきたいのは、5~6月からすでに熱中症の発生件数が増えていること!
人間にとっては、心地よい暖かさで過ごしやすい気候でも、ワンちゃんは真夏並みの暑さに感じている可能性も。
お出かけシーズンである5月は、まだワンちゃんが暑さに慣れていないため、熱中症が起こりやすくなり、蒸し暑く気温が変化しやすい6月の梅雨の時期にも注意が必要です。

熱中症の発生場所は外だと思ったら大間違い!

熱中症対策は、夏のお散歩の時だけ気を付けていればいいと思っていたら大間違い!熱中症の発生場所のデータを見てみましょう。
▶熱中症の発生場所

熱中症の発生場所の図

※【事故発生の状況】2014年にアニコム損保契約者へ実施したインタビュー結果より抜粋

屋外での熱中症の発生率が33%なのに対して、屋内での発生率はなんと67%!
『家の中だし、きっと大丈夫だろう。』『今日は涼しそうだからクーラーを付けずに出かけよう。』など、家の中だからこそ安心してしまう気持ちが、わが子を危険にさらしてしまいます。屋外へでかけるときはもちろんですが、家の中にいるときも十分に熱中症対策が必要です。

犬と人間…体感温度はどれくらい違うの?

わたしたちの体感温度と犬の体感温度がどれくらい違うのかを考えてみましょう。
▶地面からの距離による体感温度の違い


地面からの距離による体感温度の違いの図

※温度は2014年7月30日14時に東京都新宿区アニコム損保本社にて実際に測定した値です。



人間の体感温度が32℃の場合、 地上から10㎝ほどの高さでは、なんと50℃近くに! 50℃というと、私たちが、手でふれると「アツっ」と感じるほどの温度。アスファルトが熱せられてかなりの高温になることがわかります。また、マンホールは鉄でできているため、アスファルトよりもさらに温度が高くなり、肉球を火傷してしまう可能性もあります。犬にとってアツアツのアスファルトの上を歩くことは、人間が裸足で鉄板の上を歩いているようなイメージです。ワンちゃんたちの行動エリアはわたしたちが感じる温度よりもはるかに体感温度が高く、危険を伴う環境だということがわかります。

ワンちゃんと車でお出かけ!車の中は…?

ワンちゃんと一緒に夏のドライブ!…といいたいところですが。屋内以上に、車の中は熱中症の危険がつきものです。
▶外の気温と車内の温度の違い【外の気温が23℃の場合】


外の気温と車内の温度の違いの図

外の気温が23℃のとき、エアコンを使用せずに車を放置すると車内温度は49℃まで上昇してしまいます。エアコンを使用しても、車内温度は40℃。
これからの時期、車の中はエアコンを使用しても非常に暑くなるということが分かります。
ワンちゃんを車に乗せる場合には、事前にエアコンでしっかりと冷やして温度を下げてから乗せる、ひんやりマットや保冷剤を置くなどの工夫をしたり、直接太陽の光が当たらないようUVカットのシートを窓に貼るなどして少しでも温度が上がらないようにしましょう。また後部座席は、エアコンの風が届かない場合も。ワンちゃんを乗せる位置にも要注意です。(後方にも空調がある車だと安心です。)
また、ドライブの途中で休憩したいからといって、『ちょっと待っててね。』とワンちゃんを車の中に放置するなど言語道断!
身体の体温調節がうまくできないワンちゃんにとっては、サウナに閉じ込められているのと同じこと。
車でお出かけする場合には、しっかり水分補給をし、常にワンちゃんの様子を確認して異変がないかを見てあげましょう。

お散歩は、何時ごろがいいの?

お散歩の適した時間の図

お散歩におすすめの時間は、朝の5時~6時頃。まだ気温が十分にあがっておらず、地面の温度も低いので熱中症のリスクが比較的低い時間帯です。それでも、念のため熱中症対策をしておきましょう。
夕方、太陽が沈んだあとでもアスファルトを触ってみると、50~60℃ほどの熱が残っている場合も。気温が下がったあとも、地面に直接手を触れて温度を確認する習慣を付けましょう!

熱中症にならないためにできることは?

正面を向いている犬

  • 屋内でも、日光から逃げられるスペースを作る。
  • 屋内は常にクーラーで温度管理をする!(ただし、風は直接当たらないように注意する)
  • お散歩は早朝がねらい目!日中は極力避ける!
  • ワンちゃんの足が触れるアスファルトは直接触ってチェック!
  • お外に出るときは、飲み水や保冷剤をもっていく。
  • 冷たい濡れタオルを首や体に巻いてあげる。
  • ドライブのときは、徹底した対策をしつつ細目にわが子の様子をチェック!
  • 熱中症になってしまったら?

    ワンちゃんがぐったりしている、息苦しそうにしている、体が熱いなどの症状が出ている場合には、まずは応急処置。

    グッタリと寝ている犬
    1. 涼しいところに移動する。

    2. 屋内で熱中症になってしまった場合には、冷房の温度を下げましょう。屋外の場合には、できるだけ室内に移動するか、木陰など風通しのいい場所に移動しましょう。


    3. 体を冷やす。

    4. 体温を下げるには、ワンちゃんの体に水をかけたり、風をあててあげるようにしましょう。もし保冷剤があればタオルでくるんで、脇の下や首の下、太ももの下にいれてあげます。
      その際、冷たすぎるものはNG。血管が収縮してしまい、かえって熱を逃がしにくくなってしまいます。


    5. 水分補給

    6. 口のあたりにお水をもっていき、自分で飲めそうであれば飲ませ、絶対に無理には飲ませないようにしましょう。無理に飲ませてしまうと、気管に入ってしまうこともあるので要注意。


    7. 応急処置をしながら、すぐに動物病院へ!

    8. 重症の場合には、すぐに点滴をしなければならないこともあります。体を冷やしながら、動物病院へ向かいましょう。

    熱中症は防げる病気です!

    冒頭にもお伝えした通り、2020年の夏はまた厳しい暑さが襲ってきます。おうちの中にいても、外にいても、常にわが子が熱中症にならないように気を付けてあげましょう。

    今年も発信します!「犬の熱中症週間予報」

    「犬の熱中症週間予報」は、株式会社ライフビジネスウェザーの鈴木勝博氏(気象予報士/獣医師)とともに、犬の体高や代謝などを考慮して開発した独自の熱中症指標を用いて作成した、犬のための気象予報です。1週間分の気象情報をもとに、全国主要10都市の熱中症注意レベルを「厳重警戒」「警戒」「注意」「やや注意」の4段階で表示。お散歩やお出かけの際に、参考にしていただけます。


    ■配信SNS
    アニコム公式Instagram
    アニコムグループ公式Facebook
    アニコム公式Twitter


    ■配信期間
    2020年4月24日(金)~9月25日(金)


    ▶関連リンク
    熱中症<猫>|どうぶつ病気大百科
    ネコちゃんの夏の快適な過ごし方|どうぶつ病気大百科
    熱中症<うさぎ>|どうぶつ病気大百科

    ADVERTISEMENT
    コメント1

    コシさん

    いつも丁寧で分かりやすく情報を配信して頂き感謝します。
    本当にこちらの保険会社に契約して
    心から良かったと実感してます。
    先日、知り合いからおすすめの保険会社
    を聞かれアニコムさんの素晴らしい所を
    紹介させて頂きました。
    これからもどうぞよろしく
    お願いします。
    スタッフの皆様
    ありがとうございます?

    |