by anicom you編集部 2020.03.23
2020年のイースターは4月12日(日)!
イースターといえば『うさぎ』と『たまご』。どうしてこの2つがイースターのモチーフになっているかご存じですか?
今日は、イースターってなに?というお話と、『たまご』と『うさぎ』の関係、そしてうさぎの『妊娠・出産』事情についてお話します。
そもそもイースターってなぁに?
イースターを日本語に訳すと、「復活祭」。
イエス・キリストは弟子に裏切られ十字架にかけられてしまいます。が、その3日後に復活するという予言がありました。イエス・キリストは予言通り3日目に復活。その復活をお祝いする日がイースターであるとされています。また、その復活をお祝いして、自然の生命力が蘇り、木や草花が芽吹く…という喜びの日であるとされています。(※イースターには諸説あります。)
イースターってなにをするの?
キリスト教徒は、イースターの日になると、家族で集い、たまごが入ったごちそうを食べて復活祭をお祝いします。
また、子どもたちが庭に隠されたたまごを探す遊び(エッグハント)をしたり、たまごをスプーンに乗せてうまく運べるかどうかを競う遊び(エッグレース)、たまごを割らないように転がして遊ぶ、エッグロールなどが行われます。
イースターっていつ?
2020年は4月12日(日)ですが、実はイースターの日にちは毎年異なります。「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」が決まり。ですが、暦によって異なりますので、国ごとに違うこともあります。
どうしてうさぎとたまごがモチーフなの?
うさぎは、子孫繁栄・生命の象徴・豊穣などの象徴とされています。うさぎは、一年中繁殖ができる動物で、一度に産む赤ちゃんの数も多いです。(10頭以上生まれることもあります。)命の豊かな営みや、生命力の象徴としてうさぎがモチーフになっているのも納得ですね。同じようにたまごも、生命の誕生の象徴とされています。
実は知らないうさぎの妊娠・出産事情!
生命の象徴といわれているイースターのうさぎですが、妊娠や出産については意外に知らないことばかりですよね。今日はうさぎに関する豆知識を3つだけ知っていただけたらと思います。
1.うさぎは年中発情期!
うさぎの発情期は男の子と女の子で違いはあるものの、生後4ヶ月~5ヶ月で性成熟するといわれています。(大型は5~8ヶ月)犬や猫と違って、定期的に発情の時期がくるのではなく、十数日ごとに1~2日受容されなくなる時期以外は、年中発情期。また、飼い主やお気に入りのぬいぐるみにも発情することがあります。
2.身の回りのことは自分で準備をする!
ついに明日産まれるぞ…!というタイミングで、うさぎは自らの毛を抜き取り、牧草などと混ぜて分娩のための巣を作ります。分娩時間は30分以下であることが多いため、助産の必要はほとんどありません。また出産して半日から1日後には発情し、近くにオスうさぎがいれば再び交尾ができるというから驚き…!
3.産まれたばかりのうさぎは、ミルクをたっぷり飲む!
産まれたばかりのうさぎは、、なんと自分の体重の10~20%もの量のミルクをお母さんから飲みます。産まれてすぐに自分の力でたくさんのミルクを飲むうさぎの生命力に圧倒されます。
うさぎの妊娠・出産事情を知ると、豊かな生命の誕生をイメージすることができます。うさぎだけに限らず、すべての動物の妊娠・出産は素晴らしいものですね。
イースターを楽しもう!
うさぎを飼っている人も、そうでない人も、イースターの飾りつけを楽しんだり、家族みんなでご馳走を食べるなど、いつもと違う一日を過ごしてみるのもいいかもしれません♪
可愛い子うさぎとの出会いをお探しなら
末永く一緒に暮らせる、大切な家族となるうさぎさんと幸せな出会いをしたいものですね。そんな出会いをお探しなら、ハローべいびぃを活用してみては?全国のペットショップから子ウサギさんを探すことができる情報サイトです。エリアやうさぎの品種などの条件から簡単に検索できるので、ぜひご覧ください!
【関連リンク】
アニコムスタッフ
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
花さん
こんにちは。
復活祭とウサギと卵について、分かりやすい説明をありがとうございます。
一つ訂正させてください。キリストは3日後に蘇ったのではなく、3日目に蘇りました。3日後では月曜日になってしまいます。3日目ですと日曜日です。
子どもの頃、教会学校で教えてもらいました。