2017.07.22
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/a4180efd7e91a3ac5307f1d65ebd9046.jpg)
アニコム専属カメラマンに猫写真の撮り方を教えてもらい、ご満悦のマリ。
前回の記事はコチラ
センパイ猫たち(ココ4歳と、ソラ3歳)はというと、やっと…アメに慣れてきてくれました。
アメに慣れるまで、時間差があったのはなぜ?
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/e70dd0459f90b1e2dc62a3caeab5c090.jpg)
いつまでたっても恐れおののいていたセンパイ猫のソラも、新入りアメの甘えん坊っぷりに仕方なく付き合っているうち、ようやく慣れてきたようです。それどころか、今では積極的にお世話をしてくれています。
でも、ちょっと待って。ココはアメに1ヶ月で慣れたのに、ソラは2ヶ月もかかったのって、なぜなのでしょうか? 小寺先生、教えて~。
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/dfa6b2d715d02d65a675c993b1523379.jpg)
小寺先生のワンポイントアドバイス!
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/03c2be3891d4194876c7b232a5fdcb99.jpg)
ココちゃんとソラちゃんの差は、幼い頃に過ごした「社会化」という環境に違いがあったのかもしれません。仔猫のアメちゃんも、今まさに経験している社会化。今回はその社会化についてのポイント3つをご紹介します!
社会化期のポイント(1):色々なタイプの人と、接してみる
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/bc5b492a27b266a430480c1943e006ce.jpg)
猫では、生後2~7週目が社会化期と言われています。この時期、一番大事なのは「たっぷりの愛情」です。人とのスキンシップが心地良いと信頼関係が生まれ、一緒に楽しく過ごすことができるようになります。
色々な人とのコミュニケーションが少ないと、臆病で人見知りな性格になりがち。なので、老若男女問わず、色々なタイプの人と接することができるように工夫してみてください。
社会化期のポイント(2):色々な動物と、接してみる
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/42e22c8e7e84454f7f8d96d5442c3dda.jpg)
「社会に慣れる」ための期間である社会化期では、他の猫や、猫以外の犬などの動物に慣れておくことも非常に重要です。
兄弟猫と取っ組み合いをしたり、母猫の尻尾にじゃれたりすることで動体視力を養ったり、力加減を学びます。どのように他の動物と接するかも学んでいく時期ですので、触れ合うチャンスを増やしていきましょう。
社会化期のポイント(3):色々な体験をしてみる
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/533509c8767f6f0f33548862af445ba3.jpg)
居住環境のにおいや生活音、爪切り、歯磨き、動物病院など、今後の生活で関わる場所やケアにもこの時期に慣れさせましょう。慣れずに大人になってしまうと、ケアや移動などがストレスになってしまいますので、さまざまなことを体験させておくことをお勧めします。
ココちゃんとソラちゃんの差は、社会化期に経験した他の猫との接し方なのかもしれません。社会化期を迎えているアメちゃんにたっぷり愛情を注ぎながら(※ただし遊ばせすぎからの体調不良には要注意! 子猫の睡眠時間については第1回参照)、徐々にアメちゃんに慣れてきているココちゃんとソラちゃんも暖かく見守ってあげましょう。
なるほど!たしかにソラは…
![](https://mag.anicom-sompo.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/9f0ae652793b58ca8671d94795720c4e.jpg)
小寺先生、いつもありがとうございます!
確かに長男のココは小さいとき、入れ替わり立ち替わりいろんな猫と接していました。一方、後からやって来たソラはココとだけ、いつもべったりだったので、初めてできた妹にどういう風に接したらよいのかわからなかったんですね。
アメが立派な大人(可愛さはこのまま!)になれるようにココとソラと協力していきます!
次回(8月8日)は、アメ、ワクチンに初挑戦!?
【関連記事】
「保護猫アメと里親マリの肉球記」記事一覧