保護猫アメと里親マリの肉球記(13)~猫のしぐさ~

2017.12.22

ADVERTISEMENT

突然ですが、問題です! 写真の、マリさんちのソラくん(次男)は、どんな気持ちだと思いますか?


  1. 緊張している
  2. リラックスしている
  3. 瞑想している

ネコちゃんは、クールであまり感情を表に出さないというイメージの方もいらっしゃるかもしれませんが、まったくそんなことはありません。ネコちゃんと一緒に暮らしていると、喜んでいる、怒っている、甘えている、何かを要求している、など、本当にいろんな表情を見せてくれます。


今回は、ネコちゃんと一緒に暮らすうえで、知っているとちょっとお得なネコちゃんのしぐさについて、小寺先生に教えてもらいます!


では、早速先ほどの答えを…マリさん、お願いします!



しぐさでわかる猫のボディランゲージ

皆さん、こんにちは、ネコ好きアニコム社員のマリです。猫ってほんと、見ていて飽きないですよね~。だって、「気にしてないよ」というふりをしながら実は気になっているというのがわかってしまうのです。心の中が行動で丸見えなんですもん!


ちなみに、さっきの答えは、②です!


この時、ソラはたくさん甘えてきて、たくさんなでてもらったので、リラックスして眠くなってきたところでした。かわいくて、思わず撮ってしまった、そんなワンショットです。




小寺先生のワンポイントアドバイス!

ソラちゃんがリラックスしているのがわかる、とても良い表情ですね。


猫はツンとしているなどの印象を持たれる方もいますが、実は表情や動きでかなり感情を表現してくれます。自分にしか見せない表情に気づいたとき、愛猫への愛おしさがさらに深まりますよね!



表情でわかるリラックス度

猫がリラックスしているかどうかは、目元でもわかりますが、耳もわかりやすいポイントです。


耳が前向きにピンと立っているときはリラックスしているときです。逆に警戒や恐怖などストレス状態となったときには、耳を倒します。①~⑥の写真は、番号が進むほど猫のリラックス度が下がり、ストレス度が上がってきています。



姿勢でわかるリラックス度

姿勢でも猫の気持ちを知ることができます。上の写真がどんな順番で並んでいるかわかりますか?


そうです、①~⑥の順に猫のリラックス度が下がり、ストレス度が上がってきています。


①~⑤のようにストレス度が上がるほど猫はすぐに動ける体勢をとります。⑥は恐怖を感じながらも、攻撃態勢を取っています。毛を逆立てて「シャー」と言っている姿勢で「ハロウィン」と呼ばれます。確かに、ハロウィンのとき、猫が毛を逆立てているシルエットのイラストがありますよね。こんなときは、触れずにそっとしてあげましょう。



猫は感情がしっぽに表われる ~嬉しい感情やイライラ~

猫がしっぽをピーンと立てているときは、基本的に好意的な気持ちであり、喜んでいます。立てているしっぽがプルプルと小刻みに揺れているときは最高潮にテンションが上がっています。玄関でこのように迎えてくれるときは、飼い主の帰宅やその後のごはんをとても喜んでいる意思表示なので、思いっきり応えてあげてください。また、喜んでごはんを食べている時にも、ピンとしっぽが立つこともあります。


そして、しっぽで床をパンパンと叩きつけているときは、何か気に入らないことがある不満表明のことが多いです。最近、しっぽで床をパンパンする姿が多いなぁ、と感じたのなら何か不満に感じる原因があるのかもしれません。


このように、猫は全身で感情を表わします。「この子は今、どんな気持ちなのかな?」そんなことを考えながらおうちの子とゆっくり過ごすのも、とっても素敵な時間ですね。



最近のベストショット

小寺先生、ありがとうございます!


最後に、わが家の最近のベストショットです。またまたソラ(次男)ですが、手前のヒモで遊んでいるうちに、興奮して猫ハウスを壊してしまいました。そのときの反省顔です。


たくさん写真を撮っておくとそのときの記録にもなりますし、後から振り返って今と比較することもできるので、いい思い出になりますよね!


アニコム公式Instagramでは毎週、「ミッション」をお出しして皆さんのかわいいお子様の写真を募集しています! どしどし投稿してくださいね!


【関連リンク】
アニコム 公式Instagram


【関連記事】
・「保護猫アメと里親マリの肉球記」記事一覧
・アニコム 公式Instagram 過去のミッション一覧


ADVERTISEMENT
コメント0