by 編集部 2020.01.21
愛猫家のみなさん、こんにちは!愛猫家に嬉しいモノが登場したということで、前回は首輪型ウェアラブルデバイス「Catlog」(キャトログ)の開発者インタビューをお届けしました。今回は、実際にモニターとして使ってみた3人のアニコム社員の感想をお届けします。ぜひ、参考にしてみてください!
お試しいただいた愛猫紹介
▲左から、エルザちゃん、ルナちゃん、レノアちゃん
Catlogモニター
飼い主:藤田
愛猫:ルナちゃん、マンチカン、女の子、3歳
飼い主:本村
愛猫:レノアちゃん、ノルウエージャン・フォレスト・キャット、男の子、11歳
飼い主:平松
愛猫:エルザちゃん、ミックス、女の子、8歳
― 私はどちらかというと犬派なのですが、ネコちゃんとの暮らしはどんな感じなのでしょうか。たとえば、帰宅したら、犬みたいにヒャーって喜んで興奮して寄ってきたりするのでしょうか。
平松:エルザはお迎えに来てくれます。
藤田:うちのルナも来ます。
平松:迎えには来ますが、ワンちゃんみたいに、あまりはしゃぎませんね。ほんとに来るだけ。
本村:そうですね。「おお、やっと帰ってきたか」という感じ(笑)。
― それぞれ、ネコちゃんの性格はどんな感じなのですか。
藤田:超ビビリですね。知らない人が来たら、固まったまま、ベッドの下から出てきません。攻撃はしませんが、もう嫌がって、嫌がって。
本村:うちはわがまま。猫らしいといえば、猫らしい。かまってほしいときに近寄ってきて、そのときにかまってあげないと怒ります。
ー そうなんですね。
本村:で、よしよしって撫でてあげているうちに、一定時間超えると「もう、ええわい」ってなる。
平松:猫らしいですね。うちのエルザは、ぽわんとした子だと思っていたのですが、意外と気が強いことがわかりました。最近、弟を迎えたのですが、すぐに猫パンチをして、取っ組み合いばかりしているので。
ー 2頭になって、比較してみてわかったところがあるんですね。
「あまり走らない子」もいれば、「ひとりで意外と走る子」も。
ー 2週間ほど「Catlog」を試してみて、率直な感想を聞かせてください。
藤田:単純に、今何をしているのかが見えるところがいいですね。
本村:面白いのは、自分がいない間はひとりなので、きっと寝ているんだろうな、と思っていたのですが、意外と走っているのがわかりました。
藤田:ルナも意外と走っていました。
ー 他にこんな意外な面がわかったというのはある?
藤田:やっぱり、よく寝ている。1日14時間くらい寝ていることがわかりました。
本村:うちのはだいたい12時間は寝ています。
平松:エルザはくつろいでいることが多いんですが、寝ているのとの差がよくわからないんですよね。
ー もしかしたら、寝ているかもしれないと。ほかに気づいた点はありますか?
平松:エルザはあんまり走らないですね。
ー 3頭のうち、エルザちゃんが走らない。太っている?
平松:デブではありませんが、ポッチャリ系ですね。
本村:レノアは普通ですね。
藤田:ルナはスリムです。
ー ちなみに今日の運動量はどんな感じですか?
本村:レノアは9分くらいです。
藤田:ルナは5分間。朝の時間帯は取得できていないかもしれませんが。
平松:エルザは1分…。
本村:面白かったのは、ほぼ6時間おきくらいにごはんを食べているのがわかったこと。今は、出しっぱなしにしているのですが、子どもの頃は6時間おきにごはんが出てくる自動給餌機を使っていたんです。その癖が残っているんだなあと。
「室温がわかるのが嬉しい。欲を言えば、水を飲んだことを知りたい」
ー 実際に使ってみて「ここがよかった」、「もっとこれがあればな」という点は?
本村:室温がわかるのが、嬉しいですね。これならまだ暖房つけなくてもいいという判断の材料になります。
藤田:アプリのトップに、愛猫の写真を設定できるところもなんだか嬉しかった。
本村:電池の持ちもいいですよね。フル充電で1週間はもつ。
平松:欲を言えば、トイレしましたというのがわかるといいなと思います。
本村:とくにおしっこをしたのがわかるといい。
平松:しました、だけでいいからね。
本村:あと、水を飲んだことを知らせてほしい。
藤田:とくに今の時期は、水を飲んだ回数とかもわかったらいいですね。
ー 他にこんな機能がついたらいいな、というのは?
本村:カメラがほしくなりますね。これだけ意外と走っているのがわかると、何しているの?となりますから。動いたタイミングで捕捉して、首輪に向けてカメラが動いたら面白いなと思います。
ー そういう機能が付くと、いきなりサイズが大きくなってしまうし、バッテリーももたなくなってしまいますよね。
本村:そうですね。
「有料でもいいから、『猫バカプラン』に入りたい!」
ー さて、ずばり聞きますが、モニターをやってみて、実際に買いたいと思いましたか?基本セットは14,800円です。
藤田:買ってもいいかなと思います。
ー プラン は「プチみまもりプラン」(無料)、「みまもりプラン」(¥380/月)、「猫バカプラン」(¥580/月)とありますが?
藤田:猫バカプランにしたいですね。
ー 猫バカプランだと、何がわかるの?
藤田:運動量や睡眠時間などが、期間無制限で見られます。今はプチみまもりプランなので、1週間前のデータも見られないので。
ー なるほど。本村さんは?
本村:土日に外出していることが多いので、僕も欲しいです。心配しつつ、友人の家に泊まったりしているので。
ー 猫バカプランには入る?
本村:迷いますね。最初の1ヶ月くらいは入るかもしれない。統計的に「こんな感じなんだ」ってわかったら、やめてしまうかも。
平松:私は藤田さんと同じで、猫バカプランに入りたいですね。行動データが遡って見られるのは、ありがたいです。
本村:僕は、トイレのタイミングをデータで取ってくれる機能が追加されたら、絶対、猫バカプランに入ります。
少しタイムラグがあるにしても、愛猫の「今」がわかるのは、やはり嬉しいもの。食欲に変わりがないか、運動量が減ってきていないかなど、データが蓄積されていれば、何かあったときに溯って体調の変化を見ることができます。動物病院の先生にも、説明しやすいですよね。
モニターのみなさんは、すっかり「Catlog」の魅力にハマったようですが、さて、みなさんはいかがでしたか?
▶「Catlog」誕生秘話も合わせてお読みください!
3名様に「Catlog」をプレゼントしちゃいますキャンペーン!
株式会社RABOとアニコム先進医療研究所の共同研究スタートを記念して、3名様に「Catlog」をプレゼントします!
【応募方法】
①インスタグラムで「@anicom8256」をフォロー
②愛猫の躍動感あふれる姿を投稿
(例:獲物を捕らえようとハイジャンプしている、じゃれている最中に体がえらいことになっているなど。動画でも構いません)
#躍動猫でcatlogゲット を付けて投稿してください。
③「いいね!」が多かった3名様にプレゼント
【応募期間】
2020年1月21日(火)~2月6日(木)13:00まで
強烈な猫愛をお持ちのみなさま、ご応募、お待ちしております!
【関連リンク】
可愛い仔猫との出会いをお探しならハローべいびぃへ
末永く一緒に暮らせる、大切な家族となる仔猫と幸せな出会いをしたいものですね。そんな出会いをお探しなら、ハローべいびぃを活用してみては?全国のペットショップからネコちゃんを探すことができる情報サイトです。エリアや猫の品種などの条件から簡単に検索できるので、ぜひご覧ください!