飼い主のいない猫を地域で見守る「地域猫活動」

by 編集部 2023.02.03

ADVERTISEMENT

道端で寝そべっていたり、悠々と毛づくろいをしていたり。飼い主のいない猫たちの、自由気ままな暮らしぶりを目にすることもあるのではないでしょうか。そんな猫たちを、「地域猫」と呼んでお世話をしている人たちがいます。「2月22日」の猫の日に、改めて地域猫について考えてみました。

そもそも「地域猫」ってどんな猫のこと?

「地域猫」とは、「地域の理解と協力を得て、地域住民の認知と合意が得られている、特定の飼い主のいない猫」のこと。そして、その地域猫のお世話をすることを「地域猫活動」といいます。この活動は、猫が好きな人だけでなく、苦手な人も含む地域の人々が協力して行っていくもので、単に猫にごはんやおやつをあげる行為とは区別されています。


▲猫は非常に繁殖しやすい動物で、そのままにしておくとあっという間に増えてしまいます。


地域住民と飼い主のいない猫が共生していける環境を目指す「地域猫活動」。「飼い主のいない猫」をなくしていくことも目標のひとつです。こうした猫を減らす活動には地域猫活動以外にも、猫に避妊去勢手術をして飼い主のいない猫が増えないようにしていく「TNR」という活動があります。


TNR活動とは猫を捕獲(Trap)し、避妊去勢手術(Neuter)をした後に元の場所に戻す(Return)活動のこと。この一連の流れの頭文字を取ってTNR活動と呼んでいます。

殺処分ゼロにもつながる活動

10年前に比べて8割近く減ったとはいえ、猫の殺処分頭数は犬に比べて約5倍となっています。地域猫活動やTNR活動は、「飼い主のいない猫」を減らすことにつながり、殺処分される猫も減っていくことになるのです。


現在では地域猫活動やTNR活動を積極的に進めている自治体も増え、各自治体でガイドラインを作成しているケースが多く見られます。罪のない命が処分されることがないよう、こうした活動が浸透していくといいですね。

名古屋市の取り組み

「人とペットの共生するまち」を目指している名古屋市も、地域猫活動およびTNR活動を積極的に支援している自治体のひとつです。


名古屋市では地域猫活動を「なごやかキャットサポーター活動」と名付け、「TNR活動に加えて、その猫が寿命を全うするまで、周辺住民の理解のもと、ごはんを与えたり、ふん尿の片づけなどを行う活動」を支援しています。


具体的な支援内容は以下のとおりです。


<支援内容>
地域猫活動
・地域猫が避妊去勢手術を無料で受けられる手術券の交付
・猫の保護器の貸出し、相談支援員・動物愛護推進員の派遣


■猫のお世話はしないが避妊去勢手術だけを行う場合(TNR活動)の支援
・動物病院での避妊去勢手術が定額で受けられる手術券の交付(避妊:4,000円、去勢:2,000円)
・猫の保護器の貸出し


こうした支援を推進していくことで、名古屋市では2029年度までに、犬猫に迷惑を感じている市民の割合を25%(基準値※:35.3%)、動物愛護センターなどに収容される犬猫の年間殺処分頭数をゼロ(基準値※:犬0、猫189頭)にすることを目指しています。
※2018年度の実績

不妊手術をした猫は「なごやかキャット」

▲不妊手術をして耳をカットした猫を名古屋市では「なごやかキャット」と呼んでいる。


不妊手術をした猫は、目印のために耳の先をV字にカットされます。その形が桜の花びらのように見えることから、「公益財団法人どうぶつ基金」が「さくらねこ」と呼ぶようになり、その呼称が広まっています。


名古屋市では、地域猫活動により右耳をカットした猫を「なごやかキャット」と呼び、地域猫活動を「なごやかキャットサポーター活動」と名付け活動を推進しています。


名古屋市の取り組みはこちら
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000130453.html

猫の日(2月22日)にキャンペーンを展開

名古屋市では2月22日の猫の日にあたり、なごやかキャットサポーター活動を広めるために、キャンペーンを展開しています。飼い主のいない猫に何かしてあげたいけれど何をすればいいかわからないという人や、これから猫をお迎えしようと思っている人などに向けて、役立つ情報を発信しています。


「なごやかキャット」が増え、飼い主のいない猫が減っていくことを願うばかりです。これからも多くの自治体で、地域猫活動への支援が進んでいくことを期待します。


ADVERTISEMENT
コメント1

動物大好き🌿さん

地域猫の活動~広がって行くといいですね!
私の住まいする地域にもサクラカットの猫ちゃん達を見るようになりました。
少し気になることは…ご飯を食べると糞もするということです 笑
我が家には 庭が有るものですから何故か?猫ちゃん達の排せつの場所になっているのが残念です…。
毎日せっせとウンコ拾いしていますよ 泣。
自宅でも保護猫を飼っていますが ご近所に迷惑にならない様に去勢して完全室内飼いにしています。
完全室内飼いとは言え 自宅の猫は庭も自分のテリトリーで他の猫に排せつされるとストレスがたまるらしいのです。
餌やりさん達は陰ながら排せつの世話をしている私の様な方々をご存知かしら?
猫は一生懸命生きているので罪は無し!

|